新着情報

林業にとって必要不可欠となる道具とは?作業の効率性UP

林業の仕事ぶりとしては山林伐採でしょう。

しかし、その作業においてノコを用いては作業効率も落ちてしまいます。

 

伐採だけでなく、木材を丸太に加工する際にも実はさまざまな機械や道具が用いられているのです。

今回は林業で必要不可欠になる道具についてのお話です。

 

林業用の機械について

林業では森林伐採をメインに現場作業を行います。

先に説明したように木こりのように斧やノコでは仕事にはなりません。

そのため林業用にさまざまな機械が導入されています。まずは、そちらについてご紹介します。

 

プロセッサ

林内や土場などで木材の枝払いや玉切り、そして集積を行うことに特化した林業専用機械です。

 

ハーベスタ

立木の伐倒、枝払い、造林を一連の作業として行なってくれる縁の下の力持ちとなる林業専用機械です。

 

フォワーダ

標準装備されたプロセッサで玉切りした丸太を荷台に積載し、林道端の土場まで運搬してくれる集材車です。

 

伐木作業者の道具について

林業では森林伐採という作業をメインに行います。どのような道具を持ち歩くのでしょうか。

 

・チェーンソー
・くさび
・燃料
・目立てヤスリ
・チョーク

 

一例になりますが、こうした道具を持ち歩きます。

伐木作業中にポケットや腰袋などに入れ、身につけている道具などについては、それぞれ使い勝手により小型の道具が選ばれています。

 

身につける道具について

林業の作業員などは、作業効率を高めるためにあらかじめ身につけている道具も多数あります。

その質量は、燃料を持ち歩く作業員の場合で約4kg、持ち歩かない作業では約2kgです。

 

これにチェーンソーなどの道具を加えると、伐倒時の運搬質量としては体力も必要になるほどです。

毎日作業現場に持ち運ぶのは、燃料やチェーンオイルをはじめ、弁当や水筒、携帯電話などもあります。

※通勤に使う自動車や飯場に準備されることもある。

 

道具の質量について

森のなかでの作業をする林業は、決して平坦な現場ではありません。

ほぼ、傾斜地での作業になります。

 

そうなると、運搬する道具の質量は最小限でなければ負荷になります。

林業で欠かせないチェーンソーやかかり木処理に必要になる牽引具についても、軽量化された道具を選ぶ必要になるでしょう。

 

腰袋に収める道具も同じく、軽量化は林業において課題のひとつです。

 

クサビについて

ここまで林業で持ち歩く道具について軽くご紹介しました。

林業でよく使われている道具のひとつとして『クサビ』があります。

 

チェーンソーやクサビなら一般の方々でも見聞きしたこともあるのではないでしょうか。

軽量でサイズも小さく、持ち運びがしやすいので腰袋やポケットに入れて持っていけるので、多くの作業員が使用します。

 

クサビを複数個携帯していれば、無駄な労力も使わず伐倒や薪割りなどできます。

クサビとは先端が尖っている形状で、木材の割れ目に差し込みクサビを叩くと木材が裂け、狙い通りの方向に伐倒できる頼れる道具になります。

 

そのほかにも、チェーンソーが樹木に挟まったときや薪割りで割りにくい際などにも使用されます。

クサビをハンマーなどで叩くことで重い樹木を持ち上げたり、人力では引き裂けない丸太を割ることができるため、林業道具としてなくてはならないツールです。

 

どこで手に入るのか

林業では提携先で購入する道具ですが、一般の方々でもこうした道具を購入することは可能です。

ただし、安全に使えることを重視して選ぶ必要になるので、安い価格帯での購入は避けたほうが良いでしょう。

 

チェーンソー、芝刈り機などの農林や造園機器をはじめ、建設機械を専門に扱っているメーカーのなかでも、世界中で製品を販売している老舗メーカーなどにて道具類を揃えてみると良いでしょう。

 

福島の林業は株式会社サンライフにお任せ下さい。


会社名:株式会社サンライフ

住所:〒963-8304 福島県石川郡古殿町大字松川字陣場7番地1

TEL:0247-53-4727

営業時間:8:00~17:00(土日も対応可能)

業務内容:林業(立木買取・伐採搬出請負・危険木伐採・素材販売・造林・破砕作業・森林再生)

2023.04.21

林業で働く
pagetop